写真で巡る自然散策記

私が訪れた四季折々の自然の風景・花の写真を掲載しています。
また、花の開花状況・撮影場所・撮影のヒント等も紹介していますので事前情報としてご愛読ください。
現地で新しい発見を試みてはいかがでしょうか!!。
紫陽花の開花情報 形原温泉あじさいの里 2019 in 愛知

中部・東海地方の花見スポットより

” 紫陽花 ” の開花情報をお届けします。


今日は
愛知県蒲郡市の ” 形原温泉あじさいの里 ”。

毎年この時期に
” あじさい祭り ” が催されます。

開催期間は
6月1日から6月30日。

開園時間は
8時から21時30分。

入園料は
300円とお値打ちです。

日没から21時30分までは
ライトアップを実施していますよ。


園内には
” 日本紫陽花 ”・
” 西洋紫陽花 ” を含め5万株余り。


自然散策をしながら
色とりどりの ” 紫陽花 ” が鑑賞でき
三河湾の眺望も楽しめる大規模園です。

また

園内には ” 源氏蛍 ” が生息しており
” ほたるの宿 ” エリアで幻想的な風情も味わえます。



〈 公共交通機関でのアクセス 〉
JR・名鉄線「蒲郡駅南口」より
祭り期間中は臨時直行バスを運行。


〈 マイカーでのアクセス 〉
東名高速「音羽蒲郡インター」より
三河湾オレンジロードを経由して9km程。




【祭りの様子】


今日も旅先で
軽く喉を潤したいので電車移動です。

健康を思って会場までも徒歩。

最寄りの駅は
名鉄蒲郡線「三河鹿島駅」で
1.6km程の道のりです。

当駅に到着したのは
7時20分。

駅の踏切を渡り
しばらく一本道を進みます。

2つ目のT字路信号を右へ。

「形原温泉信号」を直進すると
あじさい祭りの案内が設置されたロータリーに到着。

この周辺に
ホテル・旅館・飲食店が数件営業しています。

会場は直ぐそこ。

到着したのは
8時10分過ぎ。

道中写真を撮り
帰りのお楽しみの店もチェック
していたので結構時間を要しましたが。


早速入園し案内図を入手。

” あじさい橋 ” を渡り
中央の階段を上って行きます。

早朝で見物客も疎らなので
” 紫陽花 ” の重なり具合と彩を観ながら
じっくりアングルを考えながら写真を撮ります。

ここは色とりどりで
鮮やかな ” 紫陽花 ” が斜面にぎっしり咲いています。

多彩な色を取り込め
比較的撮りやすい環境ですね。


続いて
” あずまや ” へ

ここからは全景が観られ
階段・手摺が画角に入っても違和感がありません。

案内図にも
紹介されていますので
皆さん集まって写真を撮っています。


次に向かうは
池の南遊歩道に続く ” 日本の紫陽花展 ” 。

日本の珍らしい
” 紫陽花 ” の鉢植え展示を観に行きます。

どれも個性的な色形ですが
中でも ” コンペイトウブルー ” が印象的。


次は
” あじさいガーデン ” を目指します。

西ゲート下の
売店はなかなかの盛況ぶり。

” 補陀橋 ” を渡り先へ。

紫陽花の直売店と売店が
道を挟んで2ヶ所並んでいます。

こちらの売店は
未だ比較的空きがあったので
寄り道し ”  団子 " と " 缶ビール " で休憩です。

マイカードライバーの方は
” かき氷 ” でクールダウン出来ますよ!。


一息ついた所で
” あじさいガーデン ” へ。


売店前の
坂道を上って行き

第一コーナーを越すと直ぐ右手です。

円形ガーデンの
中心と外周一面に紫陽花が咲き揃い
遊歩道を回って花壇の ” 紫陽花 ” を楽しめます。


次は 
” 見晴らし台 ” へ

” あじさいガーデン ” の中央階段と
もう一段上の山道階段を足元に注意して上ります。

足を上げているつもりでも
疲れから徐々に上がらなくなり
思わず躓いてしまう事もありますからご注意を!。

頂上に到着です。

ここからは
” あじさいガーデン ” と ” 補陀池” に
” 三河湾 ” が見渡せます。

見晴らし抜群で
風も通って気分は最高って感じ。

ここには設置物が何もなく
スペースも狭いので混雑時には
お互い譲り合って楽しみましょう。

山腹・頂上共に
良い景色が広がっています。

” 見晴らし台 ” から
少し下った所では ” チャレンジの鐘 ” と
三河湾に浮かぶ ” 大島 ” が必見です。


階段を一段下り
” チャレンジの鐘 ” へ

鐘の脇には
ベンチが2つ設置され三河湾が一望。

皆さん話し込んでいますので
よっぽどタイミングが合わないと空かないでしょうね!!。

眺望を堪能して
鐘の下の階段を下って行きます。

たどり着いたのは
寄り道休憩をした売店横。


案内図にある
” ほたるの館 ” が気になり向かってみる事に。

ほんの先に橋が架かっており
手前から川に降りる通路か作ってあります。

夜が更けるとここで
ホタルの乱舞が観られるのでしょうね。


時は12時。

西ゲート前の
” うどん屋 ” で腹ごしらえ。

ちょっと変わった
細いうどんを美味しく頂きました。


さてと
帰りの電車は
15時前を予定しているのでそろそろ。

朝方チェックしておいた
和食処で一杯やって帰ろうと
池の北側遊歩道から正門ゲートへと向かいます。

正面ゲート直ぐの和食処で
” 日本酒 ” と ” マグロ刺身 ” を
美味しく頂き ” あじさいの里 ” を後にしました。



帰り道は
下り坂なのでお店から
20分程で駅に到着です。


正門ゲートからでも
22分程度と負担の少ない距離ですね。



今日も
一日良い運動になりました。




【 開花の状況 】

全体何処を観ても
満開となり見頃を迎えています。



【 お勧めポイント 】

正面ゲート側の斜面に作られた紫陽花の園

階段からお気に入りの一枚を。
・下から見上げるも良し
・上から見下ろすのも良いですよ。

[ あずまや ]
正面ゲート側 ” あじさいばし ” 左階段の上。
斜面に咲く色とりどりの紫陽花の眺望は必見。

[ アジサイガーデン ] 

中央階段を上った所からの
” アジサイガーデン ” と ” 三河湾 ” の眺めは必見。

[ 見晴らし台頂上 ]
頂上・山腹から の
” アジサイガーデン ” と ” 三河湾 ” の眺めは必見。

[ 見晴らし台山腹 ] 
西ゲート駐車場側の山腹からの
” アジサイガーデン ” と ” 三河湾 ” の眺めも必見ですよ。

他にも見所は満載です。


Myお気に入りポイントを
一つでも見つけてお帰りくださいね。


【 お出かけ前に 】

” 補陀ヶ池 ” より上は
傾斜のある山道もありますので
滑りにくい靴で来園するのが安心ですね。

地形的には
正面ゲートから
一段上の ” あずまや ” (標高差11m)
二段上の ” あじさいガーデン ” (標高差27m)
三段上の ” チャレンジの鐘 ” (標高差45m)
四段上の ” 見晴らし台 ” (
標高差55m)
とこんな感じです。

熱中症対策の水分補給や
虫よけ対策もしておくとよいでしょう。

園内には
スナック系の売店が3ヶ所あります。

ランチを希望であれば
西ゲートから駐車場近辺にかけて
うどん・カフェ・焼肉店等があります。

又は
ロータリーまで戻って
一杯やりながらの食事もありですね。


入場券の呈示で再入園出来ますから
たっぷり一日楽しめますよ


 

□□□□□□

2019年6月18日撮影

20190618 TZ85_00036 nx2480_640_R50.JPG
駅からの道中にも ” 紫陽花 ” を見つけました

20190618 TZ85_00046 nx2640_480_R50.JPG
「形原温泉信号」交差点に会場への案内があります

20190618 TZ85_00056 nx2640_480_R50.JPG
このアーチがあれば直ぐ先がロータリーです

20190618 TZ85_00059 nx2640_480_R50.JPG
正面ゲート前のロータリー 
「蒲郡駅南口」行きのバス停があります (祭り期間中の運行)


20190618 TZ85_00072 nx2640_480_R50.JPG
ロータリーの花壇に咲く ” 紫陽花 ” です

20190618 TZ85_00083 nx2480_640_R50.JPG
正面ゲートの様子です

20190618 TZ85_00083-1 nx2-1480_640_R50.JPG
皆さんこの前で記念撮影です

20190618 TZ85_00083-2 nx2640_480_R50.JPG
[あじさい橋] を渡ると見渡す限り ” 紫陽花 ” の楽園です

20190618 TZ85_00116 nx2480_640_R50.JPG
こんな斜面に ” 紫陽花 ” が咲いているんです

20190618 TZ85_00131 nx2640_480_R50.JPG
赤系・白系・青系と多彩な ” 紫陽花 ” です

20190618 TZ85_00147 nx2480_640_R50.JPG
上から [あじさい橋] を見下ろすとこんな感じです

20190618 TZ85_00181 nx2640_480_R50.JPG
[あずまや] を取り込んでみました

20190618 TZ85_00191 nx2480_640_R50.JPG
お隣の寺を取り込んでみました

20190618 TZ85_00225 nx2640_480_R50.JPG
昼間 上りで大行列が出来ていた階段です ([あじさい橋] 直ぐ)

20190618 TZ85_00252 nx2640_480_R50.JPG
展示中の ” コンペイトウブルー ” 

20190618 TZ85_00291 nx2480_640_R50.JPG
西ゲート側の様子です

20190618 TZ85_00301 nx2640_480_R50.JPG
[ほだ橋] 周辺の湖畔の様子です

20190618 TZ85_00310 nx2480_640_R50.JPG
[補陀橋] 周辺の湖畔の様子です

20190618 TZ85_00328 nx2640_480_R50.JPG
” あじさいガーデン ” への遊歩道植え込みの様子です

20190618 TZ85_00343 nx2640_480_R50.JPG
” あじさいガーデン ” 入口の様子です

20190618 TZ85_00354 nx2640_480_R50.JPG
円形ガーデンの内側植え込みの様子です

20190618 TZ85_00359 nx2640_480_R50.JPG
” あじさいガーデン
中央階段を上りきったところからの眺望です。


20190618 TZ85_00365 nx2640_480_R50.JPG
” あじさいガーデン ” の上からの様子です

20190618 TZ85_00381 nx2640_480_R50.JPG
[見晴らし台] へ向かう山道の様子  左上が頂上です

20190618 TZ85_00397 nx2480_640_R50.JPG
山道中腹からの様子です
中央が
 ” あじさいガーデン ” と " 補陀池 "
上は ” 三河湾 ” になります

20190618 TZ85_00410 nx2480_640_R50.JPG

” チャレンジの鐘 ” と
三河湾に浮かぶ ” 大島 ” の様子です



最後までご覧頂きありがとうございます。

” 紫陽花 ” の開花情報は
今後も各地からお届けしますのでお楽しみに。

《 写真素材 》 フォトライブラリー
写真・素材をお探しの方は こちら 
をご覧ください。
アーティスト名 Hiro.I

JUGEMテーマ:

| comments(0) | - |
睡蓮の開花情報 白鳥庭園 2018 in 愛知

中部・東海地方の花見スポットより
” 睡蓮 ” の開花情報をお届けします。

関東・甲信越地方は
6月末に記録的な速さで梅雨明け。



今日は
時々日が差す梅雨の合間の天気ですが
明日から数日の間は全国的に大雨に注意が必要。


この大雨前に
名古屋市熱田区の ” 白鳥庭園 ” へ
” 睡蓮 ” の様子を観てきました。

本来は
小雨の降った翌朝が狙い目なのですが
待ちきれずに・・・。


【今日の様子】

正門を潜ると

七夕飾りが来園者をお出迎え。

車両通用門の西側
” 紫陽花 ” は枯れはててしまい少し残念。

シーズン中には東側の植え込みにも
幾色もの ” 紫陽花 ” の花が続くんですよ。



” 睡蓮 ” の池手前

[芝生広場] で10名程のグループが

” 蓮 ” の写真を熱心に撮っていました。

花は未だ2輪だけですけどね!!。

コンテナ数も
シーズンの半分程度ですが
これから増やしていかれるのでしょう。

咲き誇る大輪の花が楽しみです。


さて
お目当ての ” 睡蓮 ” の様子です。

[芝生広場] の先
[常夜灯広場] から [清羽亭] を眺めると
ぽつりぽつりと咲いています。

 

今の時期は

虫も少ないので綺麗に観られるんですよ。
 

梅雨明け後は

気温が上がると虫が増え

美彩な花弁に纏わり付き黒い染みが・・・。
 

プリントすると

残念な結果になってしまっている事が多いですよね!!。




【 鑑賞ポイント 】

[常夜灯広場] の東側一帯
[清羽亭] の渡り廊下より内池と外池一帯

[清羽亭] の内露地より内池一帯

[清羽亭] へは

予約利用者優先のため
中に入れない時がありますのでご注意を!!。



【 今後の状況 】

現在は

第一陣の花が『咲き始め』。

少々寂しく思いますが順次開花が進み
池のあちこちから顔を出す姿が観られます。


天候にもよりますが
9月の上旬まで楽しめますので
天気の良い午前中に訪れてみては如何でしょうか。

また

写真を撮られる方は
望遠レンズがお勧めです。

 

 


□□□□□□□

2018年7月3日撮影

ANR_0047 nx2_480 640 50KB.JPG

[常夜灯] 広場前 ” 睡蓮 ” の様子です

ANR_0065 nx2_480 640 50KB.JPG
[常夜灯] 広場前 ” 睡蓮 ” の様子です

ANR_0074 nx2_640 480 50KB.JPG
[常夜灯] 広場前 ” 睡蓮 ” の様子です

ANR_0086 nx2_640 480 50KB.JPG
[常夜灯] 広場前 ” 睡蓮 ” の様子です

ANR_0113 nx2_640 480 50KB.JPG

[芝生広場]  ” 蓮 ” の様子です

ANR_0119 nx2_480 640 50KB.JPG
[芝生広場]  ” 蓮 ” の様子です


最後までご覧いただき有難うございます。

今後も ” 睡蓮 ” の開花状況は
各地よりお伝えしますのでお楽しみに。


《 写真素材 》 フォトライブラリー
写真・素材をお探しの方は こちら 
をご覧ください。
アーティスト名 Hiro.

JUGEMテーマ:

| comments(0) | - |
白鳥庭園 夏の花 2017 in 愛知

中部・東海地方の花見スポットより
” 蓮 ” (ハス)の様子と開花状況をお伝えします。

今日の花見スポットは
名古屋市熱田区の日本庭園
” 白鳥庭園 ” に咲く夏の花々です。

今日のお目当ては ” 蓮 ” の花ですが
少し期待を持って ” 萩 ” の花も観て来ました。

正門では
七夕飾りが来園者をお出迎えしてくれます。


【 園内の様子 】

今日は猛暑の中ですが
着物姿の来園者が ” 清羽亭 ” の茶会席に足を運んでいます。

毎回大人気で
待ち時間を利用して散策される方も多いそうです。

今日は ” 浴衣Day” !!。
浴衣姿の方は入城無料の特典付きでした。


【 花の様子 】

先ずは ” 芝生広場の池 ” へ
ここは蓮の株を連結ケースに植え付け
池に鑑賞用の蓮畑を作っています。

結構近くに設置されていますので真近で眺められます。


次に向かうは ” 清羽亭の庭 ” 。
内露地に ” 萩 ” が3箇所観られます。

今は咲き始めたばかりですが
見頃になった秋風に靡く様が待ち遠しく思います。

また
内露地で庭師の方に伺ったのですが
ハイビスカスに似た白花は ” ムクゲ ” で
庭園の庭木としてはとても珍しいそうです。

外露地のモミジは
緑・黄・オレンジ色が相まみれ
色彩豊かなグラデーションを魅せています。

紅葉の時期には
真っ赤に色付いたモミジへと代わり
庭園の雰囲気が一変します。


必見ですよ。!!

それはさておき
” 蓮 ” の鑑賞はお急ぎくださいね!!。

 


□□□□□□

2017年7月29日撮影

20170729 TZ85_0001 nx2_640_480_50k.JPG
正門入口です 今日は猛暑ですが七夕飾りが涼しげに観えます

20170729 TZ85_0139 nx2_640_480_50k.JPG
” 糸トンボ ” を久しぶりに観ました

20170729 TZ85_0159 nx2_480_640_50k.JPG
” 蓮 ” の鑑賞は午前中にしましょう!!

20170729 TZ85_0069 nx2_640_480_50k.JPG
清羽亭の ” 萩 ” が咲き始めました

20170729 TZ85_0058 nx2_640_480_50k.JPG
清羽亭の ” ムクゲ ” がひと際白く咲いています。

20170729 TZ85_0046 nx2_480_640_50k.JPG
清羽亭の ” もみじ ” が綺麗

20170729 TZ85_0108 nx2_640_480_50k.JPG
徳川橋の袂の ” もみじ ” も一部オレンジ色に色付いています

 

最後までご覧頂き有難うごさいます。

最近の庭園の様子は こちら をご覧ください。
 

《 写真素材 》フォトライブラリー
    アーティスト Hiro.I

JUGEMテーマ:夏だ!

| comments(0) | - |
白鳥庭園 夏の花 あじさい 2017 in 愛知

中部・東海地方の花見スポットより
” 紫陽花 ” の様子と開花状況をお伝えします。

今日の花見スポットは
名古屋市熱田区の日本庭園
” 白鳥庭園 ” に咲く夏の花々です。

今日のお目当ては
梅雨時に見る目を楽しませてくれる ” 紫陽花 ”。 

今年の梅雨の序盤は
空梅雨の様子を呈しています。

花々も雨が恋しいのではと。

特に ” 紫陽花 ” と言えば
雨模様が良く似合う印象が強いですよね!!。



【 園の様子です 】

今日も快晴で暑い一日ですが
湿度が低く名古屋独特の蒸し風呂の様なじめじめはありません。


明日からは
梅雨模様が続く予報なので駆け込みなのでしょうか

” 紫陽花 ” 鑑賞を楽しむ来園者で賑わっていました。

また

芝生広場では
仮設テントの下
花の苗の即売会も開店していました。

 

 


【 紫陽花の鑑賞ポイント 】

正門の先突き当たり。
” 和紫陽花 ” と ” 洋紫陽花 ” 。
前者はお淑やかで控えめです。
後者は大きな花が垂れています。


清羽亭に向かう通路。
白・青・紫・黄・ピンク色等々
複数種の ” 洋紫陽花 ” が植えられており
日当たり抜群のため花弁の先が少々黄ばんで来ています。

築山の北斜面から南斜面への通路。
頂上からあずまやに向かう左ルートの通路。

頂上から渓流下側へ向かう右ルートの通路。
あずまやから梅林方面への通路。
こちらは
” 紫陽花 ” にとってはベストな環境なのでしょう
半日蔭で全体に艶やかな色彩を発しています。


【 今後の花の見通しは 】

日当たりの良い場所はピーク超し。
築山辺りは6月一杯楽しめると思います。


小雨の中巡るのも良いかも。
スリップには注意が必要ですね!!。


□□□□□□

2017年6月20日撮影

20170620 TZ85_0009 nx2_640_480_50k.JPG
正門の先の突き当たりに咲く ” 和紫陽花 ” です

20170620 TZ85_0011 nx2_640_480_50k.JPG

正門の先の突き当たりに咲く ” 洋紫陽花 ” です

20170620 TZ85_0012 nx2_480_640_50k.JPG
清羽亭への通路に植えられている ” 洋紫陽花 ” です

20170620 TZ85_0021 nx2_640_480_50k.JPG

清羽亭への通路に植えられている ” 紫陽花 ” です

20170620 TZ85_0023 nx2_640_480_50k.JPG
清羽亭への通路に植えられている ” 紫陽花 ” です

20170620 TZ85_0024 nx2_640_480_50k.JPG
清羽亭への通路に植えられている ” 紫陽花 ” です

20170620 TZ85_0030 nx2_640_480_50k.JPG
清羽亭への通路に植えられている ” 紫陽花 ” です

20170620 TZ85_0055 nx2_640_480_50k.JPG
築山の北側に咲く ” 洋紫陽花 ” です

20170620 TZ85_0102 nx2_640_480_50k.JPG

築山の北側に咲く ” 洋紫陽花 ” です

20170620 TZ85_0121 nx2_640_480_50k.JPG
滝の南側に咲く ” 洋紫陽花 ” です

20170620 TZ85_0136 nx2_640_480_50k.JPG
築山の南側通路に咲く ” 和紫陽花 ” です

20170620 TZ85_0142 nx2_640_480_50k.JPG
築山の南側通路に咲く ” 洋紫陽花 ” です

20170620 TZ85_0143 nx2_640_480_50k.JPG
築山の南側通路に咲く ” 洋紫陽花 ” です


最後までご覧頂きありがとうございます。

2016年6月12日( 見頃 )
の ” 紫陽花 ” の様子は こちら をご覧ください。
 

 

 

紫陽花は他のスポットも紹介して参ります。
お楽しみに!!。
 

《 写真素材 》フォトライブラリー
    アーティスト Hiro.I

JUGEMテーマ:夏だ!

| comments(0) | - |
白鳥庭園の四季の花 2016 in 愛知

今日は
名古屋市熱田区の
白鳥庭園へ ” 蓮の花 ” を観て来ました。


あちらこちらで ” 蝉 ” の鳴き声が。

既に
街中でも夏の装いが直ぐそこまで来ている様です。


そんな中
園内では ” 蓮の花 ” の開花が随分進んで来ました。

当園では
入場門辺りの通路と汐入亭噴水の周りで
大きな水瓶の中からピンクの花を咲かせています。

他には
芝生広場前の池に沢山咲いています。


 

 

他の季節の花々は

正門の中庭に
白蝶草( ハクチョウソウ )

木曽橋付近に
ネムの木に花が付いています

尾張橋付近に

半夏生( ハンゲショウ )
萩( ハギ )

また
清羽亭の北側の池には
背丈の高い ” 睡蓮の花 ” が沢山咲いています。

 


この時期ならではの花々を
楽しみに訪れてみては如何でしょうか。

 

 

□□□□□□□

2016年7月10日撮影


” 蓮の花 ” 北門側の通路です


” 蓮の花 ” 汐入亭玄関先です


” 蓮の花 ” 芝生広場前の池です


” ネムの木 ” 木曽橋付近です


” 半夏生 ”( ハンゲショウ ) 尾張橋付近です


” 睡蓮 ” 清羽亭北側の池です


最後までご覧戴きありがとうございました。


《 写真素材 》 フォトライブラリー
写真・素材をお探しの方はこちらからお立ち寄り下さい。
アーティスト名 Hiro.I

http://www.photolibrary.jp/profile/artist_271735_1.html

JUGEMテーマ:

| comments(0) | - |
白鳥庭園の四季の花 2016 in 愛知

今日は
白鳥庭園に花の様子を観に行って来ました。


正門には
七夕の飾り付けが出来上がっています。

沢山の短冊が目に付きましたが
皆叶うと良いですね。



園内は
緑で溢れ返っており
小鳥達も気持ちよく囀り合っています。


花々の様子ですが

紫陽花は緑に色を変え終盤に来ています。
日陰では未だ見頃の品種もありますが
初夏に向けて花々も入れ替わりつつあります。


築山の階段脇(北側)
” 梔子 ”(クチナシ)の花が咲いていますが
少し遅かった様です。
花弁の周りが日に焼けてしまっています。


 

築山の階段脇(南側)
” 花桃 ” の木に3センチ程の実が沢山付いています。

昨年の8月にはこの種が沢山落ちていました。
今年も同じ光景が観られそうです。

ここの
” 蛍袋 ”(ホタルブクロ) はそろそろ終わりです。


清羽亭内露地
” 萩 ” の長い枝に可愛らしい花を沢山付けています。
そよ風でゆらゆら揺れる様は秋の季語です。

秋の七草の一つでもあります。
10月頃まで楽しめるとか。


竹林前
” 百合 ” が二輪咲いています。
未だこれからも咲くのでしょうか?。


芝生広場の垣根下
菊に似た紫いろの花が咲いています。


 

□□□□□□□

2016年7月3日撮影


正門 七夕飾りです

築山 緑色に変色した紫陽花です

築山階段脇(北側) 梔子(クチナシ)です
綺麗な花を探しました


築山階段脇(南側) ホタルブクロです
ほぼ終盤を迎えました

 


清羽亭 内露地の様子です
虫よけ対策は万全に!!


清羽亭 お茶室周りの様子です

竹林 ” 百合 ” がぽつんと咲いています

芝生広場の垣根脇 花名不明
気になったのでとりあえずパチリ!!

 

 



最後までご覧戴きありがとうございました。


《 写真素材 》 フォトライブラリー
写真・素材をお探しの方はこちらからお立ち寄り下さい。
アーティスト名 Hiro.I

http://www.photolibrary.jp/profile/artist_271735_1.html

JUGEMテーマ:

| comments(0) | - |
白鳥庭園の四季の花 2016 in 愛知

今日は
白鳥庭園へ ” 紫陽花 ” の花を観て来ました。


12日のリベンジです。

先日
観られなかった築山の西側の様子です。


今日の天気は
薄曇りで時々晴れ。



〚 築山の西側 〛
ここは春先に ” ミツマタ ” が咲く場所で
花桃の木がある階段辺りからと
ミツマタ前辺りからが見所です。



今日の
紫陽花の状況ですが

園全体で
ほぼ綺麗に咲き揃い
ピーク折り返し真近といった感じです。

二日前と比較すると
所々元気がなくなって来た様に感じます。

新鮮に観られるのは
あと一週間程度といった所でしょうかね。

適度に雨が降ればもう少し長持ちするかも。

只今見頃ですから
計画されてる方は是非お早めに!!。


□□□□□□□

2016年6月14日撮影


築山の西側です


築山の西側です


築山の西側 滝の手前です


清羽亭の北側 睡蓮の蕾が水面に映り込んでいました


常夜灯前の睡蓮 葉で水面がぎっしりになってしまいました
二日前とは随分さま変わりしました


最後までご覧戴きありがとうございました。


《 写真素材 》 フォトライブラリー
写真・素材をお探しの方はこちらからお立ち寄り下さい。
アーティスト名 Hiro.I

http://www.photolibrary.jp/profile/artist_271735_1.html

JUGEMテーマ:

 

 


 

 

 

| comments(0) | - |
白鳥庭園の四季の花 2016 in 愛知
今日は
梅雨も中休みと言う事で
白鳥庭園へ季節の花を観て来ました。

今日のお目当ては ” 紫陽花 ” です。

ここの紫陽花は
日本の固有種の ” 山紫陽花 ” や
品種改良された ” 西洋紫陽花 ” 等々
色もとりどりと聞いており楽しみにしていました。


今日の天気は
薄曇りで夜から雨予報。

当園で
” 紫陽花 ” をメインに観て回るは初めてなので
辺りに目を向け宝探し気分での散策となりました。



園内の様子です

正門を潜ると
鉢植えの紫陽花がお出迎えしてくれます。


続いて
〚 芝生広場までの小路 〛に
多種の紫陽花が植え込まれており
白、青、紫、ピンク、紅色と様々です。


二番目のポイント
〚 築山の東側 〛
ここは春先に ” 蝋梅 ” が咲く場所で
階段を渓流に下って行く小路両側に咲いています。

里の自然風に鑑賞出来るのが
このポイントでしょうね。

今日は
ここで大半の時間を費やしました。


三番目のポイント
〚 木曽橋の下流 〛
大岩にこんもりとした紫陽花の手毬が満載。
陽の差し込む時間が短いので露出不足必死です。
傘亭脇の飛び石からも観られますよ。


四番目のポイント
〚 豊臣橋から中の池の南岸 〛
大きな岩の上に紫陽花の手毬が満載。


五番目のポイント
〚 芝生広場の南側 〛
一か所だけですが紫陽花の手毬が満載です。
日陰の時間が長いので手ぶれにご注意を!!



今日の
紫陽花の状況は

園全体で
ほぼ綺麗に咲き揃った感じです。


見頃ですよ!!。


□□□□□□□

2016年6月12日撮影


芝生広場までの小路 に咲く紫陽花です


芝生広場までの小路 に咲く紫陽花です


芝生広場までの小路 に咲く紫陽花です
正門の車両門前でハートの紫陽花を見付けました



芝生広場までの小路 に咲く紫陽花です


芝生広場までの小路 に咲く紫陽花です


芝生広場までの小路 に咲く紫陽花です


芝生広場までの小路 に咲く紫陽花です


芝生広場までの小路 に咲く紫陽花です


築山東側の紫陽花です


築山東側 渓流への下り階段脇の紫陽花です
竹の手摺の間からもう一つ顔をひょっこり出しています



木曽橋の下流です


豊臣橋から中の池の南岸です


常夜灯前の睡蓮は未だ健在です


最後までご覧戴きありがとうございました。


《 写真素材 》 フォトライブラリー
写真・素材をお探しの方はこちらからお立ち寄り下さい。
アーティスト名 Hiro.I

http://www.photolibrary.jp/profile/artist_271735_1.html
JUGEMテーマ:
| comments(0) | - |
白鳥庭園の四季の花 2015 in 愛知

お盆も過ぎ、
朝晩は少しづつ涼しくなりほっと一息つける時期になりました。
 

今日は、久しぶりに白鳥庭園に行って来ました。

5月17日、咲き始めた紫陽花と、見頃になったホタルブクロを見に行った以来です。

 

陽が照りつけると、未々厚く汗を拭いながらの散策となりました。


 

【 本日の散策順路 】

正門がスタート・ゴール地点

梅林

滝・渓流

木曽橋

傘亭

遊濱亭

織田橋

出合橋

芝生広場

清羽亭


 

さて、今日はどんな状況でしょうか。

 

今日も

 ” 園内のお花 ” の写真と、” 花見頃マップ ” を確認して散策開始です。
 

正門を潜ると、オレンジ、黄色の花々がお出迎えです。

木製プランターには、

”蝶とみつばちの飛ぶ熱田のまちプロジェクト ” と書かれていました。

沢山の蝶とみつばちが集まるといいですね!
 

最初の花は、” タカサゴユリ ”

正門から清羽亭に向かう歩道の植え込みです。

恐らく、昼前には大きな花を開く事でしょう。
 

続いての花は、 ” サルスベリ ”

園内に数本あります。

ピンク色の小さな花が密集して咲きます。
 

続いての花は、 ” リコリス ”

梅林側の御嶽山斜面です。

ピンク色で、ユリにとても似た花ですが 彼岸の頃に咲く

” 彼岸花 ” の仲間だそうです。
 

梅林の ” 花桃 ” の木の下に大きな種が転がっています。

梅の種に良く似てますが ・・・

花桃って実がなるんですね。

それにしても誰でしょうかね、こんなに綺麗に食べたのは。
 

続いて 傘亭脇の渓流の ” コウホネ ”

4月26日に見かけてから4ヶ月。

長持ちしてますね。 まだまだ元気です。
 

上の池 ( 游濱亭前 )に、赤く紅葉した ” もみじ ” が

今の時期に紅葉なんて特別な品種なのでしょうか。

緑の中に、一際目立っています。
 

清羽亭前の ” スイレン ”

5月17日に見かけてから3ヶ月。

長持ちしてますね。 まだまだ元気です。
 

芝生広場の " ハス " は池の畔に群生しています。

未だ蕾が多くて、これからの開花時期が楽しみです。
 

最後に、

清羽亭の庭を覗いてみました。

この時期の緑は、静寂感が感じられとても気に入っています。
 


 

これからの時期は、イベントが盛り沢山で楽しみです。
 

これからも、庭園の様子を紹介して参りますので
お楽しみに!!



2015年8月23日撮影


木製プランターの オレンジ 黄色の可愛らしい花がお出迎えです
 

タカサゴユリ 正門から清羽亭に向かう歩道に咲いています
 

サルスベリ 梅林入り口 御獄山への階段脇に咲いています
 

リコリス 梅林に咲いています
 

リコリス ユリに似ていますが彼岸花の仲間です
 

タカサゴユリ 梅林にに咲いています 他にも所々 園内を探してみてください
 

花桃の種 こんなに綺麗に食べたのは誰なのでしょう?
 

コウホネ 結構頑張ってます 4月26日頃からです
 

紅葉 この時期に? ・・・  秋にはどうなっているのでしょう?
 

スイレン 結構頑張ってます 5月17日頃からです
 

ハス 芝生広場に群生しています 蕾が多く楽しみです
 

清羽亭 静寂感に包まれます

 


撮影最後までご覧いただきありがとうございました。


< 写真素材 > フォトライブラリー
写真・素材をお探しのほうはこちらからお立ち寄り下さい。
アーティスト名 Hiro.I
http://www.photolibrary.jp/profile/artist_271735_1.html

JUGEMテーマ:
| comments(0) | - |
荒子川公園のあじさい 2015 in 愛知

今日は、名古屋市港区にある

荒子川公園に 紫陽花  ” あじさい ” の様子を観に行ってきました。


 

 

紫陽花  ” あじさい ” は、雪の下(ゆきのした)科 
アジサイ属に分類されます。

花言葉は、移り気、高慢。

6月3日の誕生花となっています。
 

 

 

今日の天気は薄曇りで、
時折り太陽が顔を出します。

気圧が低いのか、
そよ風が涼しく感じる中での散策となりました。

 

 

 

本日観られた花々
 

 

紫陽花 ラベンダー ハーブ 薔薇 他
 


 

 

 

【 本日の散策順路 】

 

西側駐車場がスタート・ゴール地点

ラベンダー園

荒子川パークブリッジ

日本庭園

多目的広場

種まきイベント花壇辺り

ハーブ園

サンクガーデン

ラベンダー見本園
 


 

 

 

さて、今日はどんな状況でしょうか。
 

 

 

ラベンダー園

ラベンダーの花の部分は、既に刈り込まれていました。

昨年は、8日で見頃間近でしたので今年は遅すぎたのかも。

また、別品種のラベンダーで埋め尽くされるのでしょうか。
 

 

通路脇の紫陽花が見頃です。

良く目立ちます。

ここは、ボリューム感たっぷりで紫色の紫陽花です。
 

 

 

日本庭園

パークブリッジを渡り、庭園の小川脇に紫陽花が一か所。

日陰になりますので、手ぶれに注意しましょう。

見頃です。
 

 

あずまやの池の畔に紫陽花が一か所。

庭園内もラベンダー園と同じ紫色の紫陽花です。

見頃です。
 

 

これからは、防虫対策が必要でしょう。
 

 

 

ハーブ園

多品種のハーブで一杯です。

料理や、お茶として食せるハ−ブも何種類か植え込まれています。

この園内は、名板が設置されており、読み解くのも一つの楽しみです。
 

 

 

サンクガーデン

両脇に白色の紫陽花がぎっしり咲いています。

赤、白、黄色、ピンク、紫、緑とカラフルで見応え充分です。

見頃です。


 

 

園の北側一角にラベンダーが咲いています。

こちらは見頃です。
 

 

 

ラベンダー見本園

数種類のラベンダー畑があります。

子供連れの家族が写真を取り合っていました。

見頃です。
 

 

 

今日は薄曇りの中での散策でしたが

紫陽花は、ちょうど見頃と言ったところです。

ラベンダーは、遅咲き品種がちょうど見頃となっています。



2015年6月20日撮影


パークブリッジの植え込みです

メインのラベンダー園 花は全部刈り込まれていました

去年のラベンダー園の様子です

ラベンダー園 通路脇の紫陽花です

日本庭園 パークブリッジから階段を降りた所です

日本庭園 池の畔に咲く紫陽花です

ハーブ園 ウインターセボリー 葉を料理やお茶に使われます

ハーブ園 ラムズイヤー 葉が羊の耳に似てますね

サンクガーデン 色とりどりで綺麗な花壇です

サンクガーデン 花の手入れお疲れ様です

サンクガーデン ちょっとゴージャス

一番北側のラベンダーの様子です

"ラベンダー見本園 ラベンダーとのスナップ写真はいかが



撮影最後までご覧いただきありがとうございました。


< 写真素材 > フォトライブラリー
写真・素材をお探しのほうはこちらからお立ち寄り下さい。
アーティスト名 Hiro.I
http://www.photolibrary.jp/profile/artist_271735_1.html

 
JUGEMテーマ:
| comments(0) | - |
page top   
1 / 1 pages

CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Search this site.
NEW ENTRIES
CATEGORIES
PROFILE
RSS/ATOM
MOBILE
qrcode
SPONSORED LINKS